SSブログ

キャプテン翼の登場人物の名前について考える [キャプ翼ネタ]


キャプテン翼には数多くの人物が登場します。

選手やコーチ、それを取り巻く人々。

その登場人物のほとんどに、ひとりひとり姓名が付けられていて、作者であるよーいち先生が
どのような理由でそのような名前を付けられたのか、気になったことはございませんか?



・・・・・



ふむふむ。 そーですか。




・・・・・




なにィ!!  
そんなに気になったことはないだとォ!

ブヘー(>3<)





そんなわたくしは、ずっと昔から頭のコーナーフラッグで気になっていました。

(ふつうに片隅って言いなさいよ)




大空翼という名前はどんな理由で付けられたの?

日向小次郎は?  若林源三は?


そこで、キャプテン翼に登場するすべての登場人物(日本人に限る)の名前をこの
「キャプテン翼3109日全記録」 という歴史的書物をもとに洗い出してみました。

3109日全記録.jpg

その登場人物の名前をひとりひとり確認していく中で、名前の付け方にも色々と
種類があることに気付きます。


大空翼、岬太郎、日向小次郎など何か意味があって名付けられたであろう選手たち。

葵新伍などダジャレを用いて名付けられた選手たち。

また、著名人や芸能人の名前をモチーフに名付けられた選手たち。

作者よーいち先生にしかわからない仕掛けで名付けられた選手もきっといることでしょう。


そんな登場人物たちの名前を考察してみようかと思い立った次第でございます。

全ての登場人物を考察するのは無理がありますので、自分が考察できた人物だけ
ピックアップさせていただきました。



まずは、キャプテン翼の主人公である 大空翼

大空翼.jpg

いかにも漫画の主人公と言ったお名前ですよね。


今では考えられないと思いますが、昔、日本国内ではサッカーはマイナーな競技でした。

プロもなく、W杯アジア予選も一次予選で敗退とか、W杯に出場することさえ夢物語。

そんなサッカーを漫画に描くことに決めたよーいち先生は、当時としては思い切った決断を
されたと思いますが、先生が1978年のアルゼンチンW杯を観て、サッカーにハマったことは
ファンならよく知るところ。

サッカーの読み切り作品を描いた時の 「翼太郎」 という名前から、連載が決まったことで
「大空翼」 に名前を変えました。

サッカーという世界で日本のサッカーが大きく飛躍してほしい希望も込めて・・・・・
なのかはわかりませんが、そういう意図も見えなくもないのかなと。

今では世界中の人々に愛されるサッカー漫画(アニメ)となり、日本サッカーも
W杯出場常連国になるほどに実力もつけてきました。

これもキャプテン翼の影響(?)が少なからずあるとも言われていますよね。

そうであれば、日本サッカー界には多大なる貢献です。

そういう意味でも 「大空翼」 と名付けたことで、世界へと羽ばたいたキャプテン翼に
相応しい名前だったんだと思います。

さすがは よーいち先生。




ちなみに翼くんのお父さんの名前は大空広大

大空広大.jpg

職業が豪華客船の船長さんなだけに、広大な海を舞台に仕事をしている点からも
そう名付けられたんだと思います。
(命名は後付けだったと思いますがw)



一方、翼くんのお母さんの名前は大空奈津子

大空奈津子.jpg

これは、よーいち先生にとってライバルでもあり同志でもあるキン肉マンの作者
ゆでたまご先生をリスペクトしている点からもキン肉マンに登場する翔野ナツコと
同じ名前を付けられたのでは?と、大胆予想(笑)

(その理由は、過去の記事で考察していますので、そちらを参照下さい) 





では、翼くんのライバルである 日向小次郎 はどうでしょうか。

日向小次郎.jpg

まず、週間少年ジャンプ連載中の頃、キャプテン翼の主人公 「大空翼」 のモデルとなった
サッカー選手は誰だろう? といった話題が、巷を賑わせたことがありました。

わたくしが当時聞いてた話では、水島武蔵選手ではないか!? と、噂されていました。

10歳でブラジル留学し、19歳でブラジルの名門サンパウロFCとプロ契約を結んだ水島選手。

翼くんは12歳の時、師であるロベルト本郷にブラジルへと連れていってはもらえませんでしたが、中学卒業後にブラジルへと渡り、サンパウロFCとプロ契約を結んでおり、水島選手と似たような経歴となったのです。


では、翼くんがその水島武蔵選手をモデルとしたならば、その名前から浮かんでくるのは
剣豪宮本武蔵・・・。

そう、その武蔵のライバルこそ、佐々木小次郎ですよね。

大空翼のライバルが日向小次郎・・・・・


これは気のせいでしょうか?(笑)






さて、一旦シリーズは飛びますが、本編2作目となる 『キャプテン翼ワールドユース編』 では、
翼くんを差し置いて準主役級の扱いをされた 葵新伍 が本編初登場。

葵新伍.jpg

その名の通り 「青い信号」 のダジャレで名付けられた名前。

車社会であれば、青信号で前へ前へと車は前進することができます。

そこがサッカーグラウンドであれば、ボールは前へ前へとドリブルで突き進むことになる。

そんな彼のサッカースタイルとマッチした名前とも言えるのではないでしょうか。

(強引な言いようだなw)


ちなみに葵新伍の得意としているプレーは直角フェイント。

車社会であれば、二段階右折といったところでしょうか。

(違います)





その葵新伍のライバルとして登場したのが、青い信号の対義語となる
「赤い信号」 こと 赤井慎吾 ・・・

赤井止也.jpg


・・・・・


え? 赤井止也 だろ?


あぁ、そうでしたね...(>_<)

大変失礼しました。

(個人的には赤井慎吾にしてほしかったのですがw)


すでに全日本には高杉真吾を含め、チームに3人も 「しんご」 はいらなかったのかも (汗)


その 「赤井止也」 は、名前から連想した 「レッドストッパー」 というディフェンスの異名をもつ。

まさに守備の要に相応しい異名です。


ちなみに我が母校のサッカー部には、龍頭(りゅうとう)君という同級生がいました。

奴が放つヘディングシュートには 「ドラゴンヘッド」 という異名が付けられていました。

(だからなんだ)





葵 や 赤井 の他に、井出保(いでたもつ)もワールドユース編で初登場したキャラ。

井出保.jpg

髪形が似ているだけに、翼くんをNGにしたような顔ですw


彼は名前の通り、チームの分析班に配属される役目に。

 "いいデータ持つ" 

井出保・・・・・


そういう事です。


これらワールドユース編では、よーいち先生がダジャレの名前を多様しだした事が伺えます。

これはもう漫画界のデーブ・スペクターと言ってもよいでしょう。

(おいおい)






次に、著名人や芸能人の名前をモチーフに付けられたであろう選手たちをご紹介しましょう。


わりとこのジャンルで名付けられた選手は多かったです。

芸能人は数が多いですから、名前を付けるにも打ってつけのジャンルだったことでしょう。


まずは、主要キャラの中では 北海道代表ふらのFC キャプテン 松山光 選手。

松山光.jpg

同じ北海道出身の歌手 「松山千春」 に母音を合わせることで名付けたのかもしれません。

「ちはる」 を 「ひかる」 にしていることで、そう思わずにはいられませんよ。


ただ、今では松山千春のほうが、頭が 「ひかる」 になってしまいましたが。。。

(言うね)


その松山くんと同じふらのFCのチームメイトであるFW小田くんにいたっては、
歌手の 小田和正 とまったくの同姓同名ですからね。

小田和正.jpg

松山千春の全盛期の時代には、オフコースのボーカル 小田和正 がいた。

二人は親しい間柄だと聞きますから、よーいち先生もふらのFCには松山くんだけでなく、
小田くんもチームの顔にしたのもあながち頷けます。

(ちなみに歌手の小田和正は北海道出身ではない)





じつは、同姓同名の選手がもう一人いたんですよ。


それはこの人。


森末伸二.jpg

え? 誰? って、思う人がほとんどでしょう(笑)

彼は 森末伸二 選手。

翼くん率いる南葛中と対戦した比良戸中MFの選手です。

漢字は異なりますが、元体操選手の 森末慎二 と同姓同名でした。


登場人物に同姓同名がいると、なんだか意味もなく嬉しくありませんか?


もうね、暮らしが安心するレベルですよ。

(クラシアンが言いたいだけだろ)


※ワールドユース編では、歌手の 吉川晃司 と同姓同名な選手も存在します。







今度は南葛SCの選手に目を向けてみましょう!


先程名前が挙がりましたが、長身DF 高杉真吾 選手です。

高杉真吾.jpg

これはもう幕末の長州藩士 「高杉晋作」 であることは明白です。


え?  「真吾」 と 「晋作」 で 「しん」 の字が違うし、無理があるだろ? ですって?


あちゃちゃ~(>_<)


まぁそう思われちゃっても仕方がないのですが、じつはよーいち先生は一度、
高杉くんの名前を間違えて書いてしまったことがあるんですよ。

それが、この岬くんへの寄せ書きボールです。

寄書きボール.jpg

高杉真吾 を 高杉晋吾 と書いてしまったのです。

これは、よーいち先生の頭の中に 高杉晋作 があったからに他ならない。

(そうなの?)


はい、そういうことです。



同じく漢字一字違いでは、南葛SCのDF 西尾浩司 選手。

西尾浩司.jpg

これは、欽ドンの 良い子悪い子普通の子 の わる夫役 でお馴染み
「西山浩司」 を意識しているでしょうね。


多分よーいち先生は欽ちゃんファミリーが好きでしょ? と、思わせてくれた選手が
もう一人いた為に、確信が持てたんですよ。


それがこの選手です。

只見慎吾.jpg

またまた  誰? って感じですよね?(笑)


大友中の 只見慎吾 選手です。


そう・・・ 風見慎吾 もまた欽ちゃんファミリー。


もうね、名前の付け方もここまでくると・・・


僕 笑っちゃいます。

( ↑ 全然上手くないです)



いま気付きましたが、この選手もまた 「しんご」 なんですよね。

多いなぁ しんご。

キャプテン翼の登場人物には、いったい何人の 「しんご」 がいるんだろ?






次に、この人はどうでしょうか?

高島恒夫.jpg

東邦学園の 高島恒夫 選手です。

この高島くんですが、昔のクイズ歌番組 「クイズ・ドレミファドン!」 の司会だった俳優
 「高島忠夫」 を意識してませんかね?

漢字一字違いですが、 「つねお」 と 「ただお」 では発音の母音が異なります。

ですが 「ただお」 の 「ただ」 を他の漢字にすると、「但夫」という文字にもなります。

漢字が似ていますよね。 「恒夫」 と 「但夫」 

おそらくよーいち先生は、芸能人である 高島忠夫 を 高島但夫 と勘違いしていて、
そこを 「恒夫」 に宛てただけなんじゃないでしょうか。




・・・・・




え? 気のせいだ?




・・・・・




イエ~~~イ。






次に、同じ俳優さん似の名前ならばこの選手は外せません。

石田鉄男.jpg

南宇和中のキャプテン 石田鉄男 でしょうか。

「いしだ」 の後に 「て」 を付け足すと、チー坊でお馴染みの  「石立鉄男」 になっちゃう。

アフロヘアーがトレードマークだった 石立鉄男 氏。

是非とも石田くんにもアフロヘアーのボンバーヘッドな髪形にしてほしかったですが、
そこは正反対の坊主頭にしちゃったのかもしれません。





次にこの人はいかがでしょうか。

真田信次.jpg

武蔵中学FWの 真田信次 選手。

いかにも武将でいそうな名前ですよね。 となると、有名どころでは真田丸の 「真田信繁」 の
名前を用いた可能性があるのではないかと。

というのは、真田信繁 改め 真田幸村 は、徳川家康との最後の戦いである大阪の陣が
有名です。

その真田幸村が家康本陣に突撃した際、その背後を支えたのが明石全登の部隊ですが、

その部隊の一員に、宮本武蔵もいたとされています。


宮本武蔵・・・・  よって、武蔵中学・・・・


こじつけにもほどがあるか・・・(笑)






野球が大好きなよーいち先生ですから、野球選手の名前を参考にするのは当然でしょう。

中西太一.jpg

難波FCのGK 中西太一 選手。

キャプテン翼が連載を開始した1981年に、当時阪神タイガースの監督は 中西太 監督。

難波FCは大阪代表ということで、大阪イコール阪神とし、中西くんのガタイの大きさからも
中西太監督を採用してしまったのではないでしょうか。


これは間違いないでしょう。
(ホントかよ)






続いてはこの選手・・・・

長野元春.jpg

明和FCのDF 長野元春 選手。

長野元春という名前を見て、ピン!と来た人もいることでしょう。

そう、ミュージシャンの 佐野元春 ですよね。

長野元春の頭文字が違うだけですが、佐野元春を連想しないわけにはいきませんよね。


キャプ翼が連載開始したその年、佐野元春は「SOMEDAY」というヒット曲を生み出しました。

佐野元春は、手塚治虫のアトリエを訪れるなど漫画家に憧れた少年時代だったと聞きます。

その事をよーいち先生が知っていたとしたら、同じく漫画に憧れた少年として、是非とも佐野元春の名前を使いたかったのではなかろうかと。

現に、あとあと佐野くん(比良戸中)という名前を使っていることもありますし・・・

(それこそ、こじつけかw)







続いてはこの人・・・・

中野浩二.jpg

あねご(中沢早苗)が抜けた後の南葛中学応援団長 中野浩二 氏。


これはもう競輪界のレジェンドとも言える世界選手権10連覇を果たした 中野浩一 氏に
間違いないでしょう。

「浩一」 と 「浩二」 だけの違いで、何の接点もないように思えるかもしれませんが、
わたくしはふと思ったのです。

応援団長 中野浩二くんの髪形をご覧ください。

見た目でもわかるような、いかにも髪が傷んでいるようにも思えます。

競輪選手現役だった中野浩一氏は、当時アートネイチャーのCMに出演していました。

傷んだ髪にはアートネイチャー ・・・・・

とても偶然とは思えないのです。

(こじつけるのも程々にしなさい)








そして、今回ラストを飾るのはこの選手・・・・

岬太郎.jpg

翼くんとのゴールデンコンビにおけるフィールドのアーティスト 岬太郎 くんです。


岬くんの名前はどういう理由で名付けられたの? と、一度でも思った人はいますかね?

じつはこれまで、わたくしも気に留めたことは無かったんです。

ですが、登場人物の名前を色々と考察している中で、岬くんの名前にあるカラクリを
見つけてしまったんですよ!

いや~ そのカラクリを見つけた時、わたくしは震えましたね。

お腹まで震えちゃいましたよ。

(それは腹踊りだろ)

岬太郎 という名に、よーいち先生の岬くんに対する想いが見えてしまった感じがして、
わたくし自身 「いけないものを見てしまっただ~」 と、思った次第です。


よーいち先生が、ご自身デビュー前から憧れていた漫画家さんがいらっしゃいます。

そう、、、 その方はドカベンで有名な 水島新司 先生です。

野球漫画としては誰もが知っているであろうドカベン。

そのドカベンの主人公は、山田太郎。

よーいち先生としては、憧れる水島先生の代表作であるドカベン山田太郎の名前を
使わない手はないと!


その山田太郎の名前を以下に大きく配置してみます。



山田太郎



この名前をまじまじと見て、何か感じましたでしょうか?


そう! そうなんですよ。 そこにカラクリがあったのです!


たんぼの 「田」 の真ん中の縦線を下に伸ばしてみてください。


すると・・・・




山田太郎

         

山甲太郎



ゲェー!!!
岬太郎になっちまっただぁ~w




ブヘ~ (>_<)

よーいち先生のとんでもない隠されたギミックに、わたくし完全に打ちのめされました。

完全に一本取られましたよ。


山田太郎 と 岬太郎 につながりがあったとは!

(先生に確認していない為、これがホントかどうかは定かではありませんw)




しかもそれだけじゃない。


ドカベン山田太郎にひげを描いてみたら、、、

山田太郎.jpg





岬くんのお父さん 岬一郎 になるというギミックがw

岬一郎.jpg





まいったよ。



nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。